株価の動きを見ていこう!

本日の勉強会テーマ ◆株価の動きをみていこう

 

1月~3月に実施した勉強会の内容を
より詳しくお伝えするための勉強会がスタートしました。
(1月~3月の勉強会内容も、4月~6月に並行して実施します!)

今日は、基本の下記項目を詳細にお伝えしました。
①ローソク足
②移動平均線
③出来高
④チャートパターン
みなさん、大変わかりやすかったようで満足していただけたようです(^^)

お疲れ様でした!!

 

ゼロからはじめる株式投資入門

勉強会内容
・株式投資の3つの決まり
・株を買うために企業を知ろう
・株価の動きを見ていこう
・株の買いどき売りどきを見極める

1月、2月、3月の小さな勉強会は上記内容を植木が担当します!

株式投資の入門編です。
いつもの勉強会より少し時間は長かったですが、
みなさん基本をしっかりと勉強されていました!

おつかれさまでした♪

 

『投資はまずやってみることが大事』

最近投資運用という言葉をよく耳にするようになってきましたが
初心者が投資を始めようと思っても、まず何をしたらいいかわからないですよね?
「投資を始めてみよう!」
「何を買っていいのかわからない」
「勉強してから始めよう!」
「勉強することが多すぎて始められません・・」

こんな感じで動けないのがあるあるです。
気持ちはわかります。お金が掛かっているので不安ですよね。
でも、投資を始める前に勉強をする必要なんてありません。

最終的には勉強は必要ですし、やらないといけないです。
ただ最初にあーだこーだ言っても何も進まない
だからとりあえずやってみることが大事
行動したことでわかることの方が多いですし、
行動しないとわからないことのほうが多い。
体験をしたことで学ぶ何かがあるはずだし、失敗するっていう経験も必要です。

勉強してからやろうとしたら時間だけが過ぎていきます。
プールに入ったことが無い人が、クロールの泳ぎ方を暗記しても泳げないと同じです。
実際にやってみなきゃわからないことがたくさんあります。

また、投資に必要な知識は無限にあります。
日本だけでなく世界の経済、そして政治も勉強します。
現在のことだけでなくて、過去の動向を学んだり、未来の動きを予想したり・・。

勉強してから始めるなんて、まず無理です。
「勉強してからやってみよう」ではなく「やりながら学んでいこう」というマインドが必要です。

やってれば自然と知識は身につます。
まずは損しても生活に支障が無い金額で始めてみてもいいのではないでしょうか。
実際に投資に触れてみるほうがインプットの質は上がります。

植木

早くも師走

なんだかんだと言いながら、早くも12月!
今年も終わろうとしています。

そんな中、先日、平成最後の秋を感じるために
山崎の、最上山公園に紅葉狩りに行ってきました。

12月とは思えないくらいの暖かさでしたが、少し遅めの紅葉を満喫。

台風の影響か、いつもより色づきが良くなかったようにも思いますが、
それでも私たちの目を楽しませてくれて癒してくれて
いい一日にでした。

公私ともにいろいろあった一年が終わろうとしています。

黒田官兵衛がこの地から飛翔したように、私も来年は飛翔できるかしら、、、

 

by    来嶋

 

投資信託と株式投資 第2回

今月も2回目が終了しました。

 

植木の≪投資信託≫
・買ったらほったらかしでOK!
・住宅ローン返済と投資はどちらが先?

岩田の≪株式投資≫
・四季報を使った分析

 

私自身はこの小さな勉強会には参加していませんが、
終了後の片付けをしている時にいつもビックリするのが

「すんごい消しゴムのカスの量\(◎o◎)/!」

変な言い方ですが、
一生懸命勉強されている感じが伝わってくる“カス”なのでした(^^)

 

☆福本☆