姫路市で生命保険の見直し・相談・分析をするなら【トラストファイナンシャルプランニング】

ブログ

トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >  カテゴリーアーカイブ: 損害保険の話
カテゴリーアーカイブ: 損害保険の話

車両保険の役割

先日、他社で自動車保険を加入されている方から相談がありました。

 

数ヶ月前に事故があり、
お互いの損害額と過失割合は決まっている。
でも相手保険会社は払ってくれないと言われていました。

 

えぇ・・・そんなことある・・・?

 

その原因は相手が忙しくて最終確認の連絡が取れないだけのこと。

 

車両保険に加入はしておらず、
事故があったら少々の修理代は仕方ないという考えだったそうです。
ところが今回は相手がなかなか払ってくれず、
おまけに修理代を立て替えることにもなってしまった。
なんで相手が払う分まで用立てないといけないの?とブツブツ。

 

帰り際に車両保険に入っておけば良かったとひとこと言って帰られました。

 

 

 

by kobayashi

 

ドライブレコーダー

例えば信号無視や路地での接触事故などで、
お客様がドライブレコーダーを装着しているかの確認をしてほしいと
保険会社が言ってくるケースが増えています。

先日も信号のある交差点での事故がありました。

1台は青信号で前の車が左折をして
その後に直進をすると、
右から来た車に突っ込まれた。

もう1台は青信号で前の車が直進をして
その後を付いて行くと、
左から来た車に突っ込まれた。

2台とも青信号で交差点に入ったらしい。

一瞬すべての信号が青になったということなのか・・・
どこを見て運転しているのか疑問である(悲)

こんな事故はドライブレコーダーが解決を早めてくれる場合があります。

ただし、ドライブレコーダーを装着していることで不利となる場合もあります。

映像を見ると
実は自分が赤信号に気付かず
交差点に進入しているかもしれません。

事故直前の顔が
驚きでひどい顔に映っているかもしれません(笑)

by kobayashi

高速道路の事故

1年以上前の多重追突事故が解決にならないまま終わろうとしています。

 

十数台の多重追突事故に巻き込まれ、前は塞がれ後ろからは追突され被害者のように思います。
前の車に請求するのか?
後の車に請求するのか?

 

一般道路ではよほどの急ブレーキ等が無い限り、後ろの車が100%過失を問われるでしょう。
ところが高速自動車道では、基本は前の車が60%、後の車が40%の過失になります。

 

でも問題の一つは前の車も後ろの車もこちらに請求をしてこないことでした。
相手が請求をしてくれば、お互いの損害を過失で割るということができます。
請求してこないので交渉ができませんでした。

弁護士費用特約を付けてもらっていたらよかったのですが、
無かったので少額訴訟くらいしか手がありません。
そうすると訴訟費用の方が高くつきます。

車両保険を付けてもらっていたらよかったのですが、
仕事用の車で多少の傷や凹みは気にしません。

 

あ~このまま終わってしまうのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです<涙>

 

 

 

by kobayashi

自転車安全利用五則

先日、甥っ子が中学生になるということで、
自転車店へ行ってきました。

チェーンではなくベルト式の自転車があるんですねぇ!
ベルト式は発進がスムーズで、
信号などで止まったり進んだりが頻繁にある方はいいらしいです。
値段は少し高めなので、
甥っ子は従来のチェーン式自転車にしましたけどね!

ところで、
自転車は左側通行、
歩行者は右側通行ですよね!
何気なく疑問に思っていたのが、
歩道を自転車で走っていると前から歩行者が・・・どっちに避ければいいの?

自転車安全利用五則とは
① 自転車は、車道が原則、歩道は例外
② 車道は左側を通行
③ 歩道道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④ 安全ルールを守る
・ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
・ 夜間は必ずライトを点灯
・ 交差点での信号遵守と一旦停止・安全確認
⑤ 子供はヘルメットを着用
(保護者には、子供にヘルメットを着用させるよう努める義務があります。)

ということで、
答えは《自転車が右側へ避ける》でした。

 

by kobayashi

地震保険改定

2017年1月1日以降の地震保険が変わります。

一つは地震保険料の改定です。
全国的には引き上げ傾向にありますが、
兵庫県はマンションや鉄骨建物は約3.6%、木造建物は7.3%引き下げとなります。

マンション・鉄骨

木 造

地震保険金額

改定前

改定後

改定前

改定後

1,000万

8,400円

8,100円

▲3.6%

16,500円

15,300円

▲7.3%

                           ※兵庫県の地震保険参考保険料

もう一つは補償内容の改定です。
今までは損害の規模によって全損・半損・一部損の3区分に分けられ、
それぞれ地震保険金額の100%・50%・5%の支払いがされていました。
今後は半損が大半損と小半損に分けられ、
それぞれ60%と30%の支払いがされるようになります。

現行(3区分)

改定後(4区分)

全損

100%

全損

100%

半損

50%

大半損

60%

小半損

30%

一部損

5%

一部損

5%

 

by kobayashi

3 / 1312345...10...最後 »

当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。

ほけんの木
株式会社トラストファイナンシャルプランニング
ほけんの木

〒670-0947
兵庫県姫路市北条1丁目113番地
ミヤビビル1F
TEL:079-280-3200

ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。

SL13-5220-0010